いつもしんせんなえさをあげて!! |
|
![]() ![]() カブトムシはご存知のように木のみつを吸います。その他にあまいくだものも食べたりします。 そこでえさはリンゴ・モモ・ナシなどを皮のついたまま切って直接土の上におきます。 昔よくスイカの食べのこしをあげましたが、スイカは水分が多すぎてカブトムシがおなかをこわして死ぬことがあるそうなのであげないで下さい。 木のみつのかわりにハチミツなどをうすめて、だっしめんにふくませて木においてあげるのも良いでしょう。 |
|
![]() めんどうだという人はデパートなどで、ゼリーやみつ等のカブトムシ用のえさを買うことができます。とまり木の穴にちょうど入るような大きさになっていますので便利です。 果物はもちろん人工のえさでも、食べ残した古いものは早めにかたして、できるだけしんせんなものをあげるようにして下さい。 |
いれものについて
おき場所について
水について
えさについて
もどる
|